グリップ交換をしよう!
グリップ交換の頻度 本日はグリップ交換のお話です。 グリップは使用すればするほど滑りやすくなります。 それ自体が危険ですし、滑らないようにと強く握りこんでしまって ショットが安定しないなどの悪循環にもつながります。 週1 […]
グリップ交換の頻度 本日はグリップ交換のお話です。 グリップは使用すればするほど滑りやすくなります。 それ自体が危険ですし、滑らないようにと強く握りこんでしまって ショットが安定しないなどの悪循環にもつながります。 週1 […]
PXGのはじまり 10月の取り扱い開始から、多数のお問い合わせを頂戴しているPXG。 昨年前くらいからPGAツアーのトップ選手が使用しだし、 その機能とデザイン性・打感の良さで瞬く間に話題をさらっている新興勢力です。 こ […]
112年振りにオリンピック競技に復活したゴルフ。 みなさんの目にはどのように映ったでしょうか。 ゴルフに関しては特に男子の方で相次ぐ出場辞退が起こり、 その事に関して開催前から賛否両論がありました。 加えて試合のフォーマ […]
本日の商品紹介 本日はアンティーククラブのご紹介です。 アンティーククラブといってもなかなか馴染みが薄いと感じる方が多いかもしれません。 なかなか正式な定義もありませんが、 ・製作年が古い ・希少性が高い ・芸術性がある […]
いよいよ開催!全英オープン!その名の由来とは? いよいよ本日から第145回全英オープンがロイヤルトゥルーンゴルフコースにて開催されます。 全英オープンの正式名称は『THE OPEN CHAMPIONSHIP』。 全てのゴ […]
タイガーウッズの虜になった理由 ゴルフの祭典、今年のPGAツアーメジャー初戦のマスターズがいよいよ明日未明に開催されます。 私がゴルフを始めたのは1993年ですが、 マスターズをテレビで観て記憶が残っているのは1996年 […]
最年少ツアープロ 石川遼 言わずと知れた日本ゴルフ界のスター。 彼が一躍人気者になったのは、プロの試合に初出場、初優勝という前代未聞の快挙を成し遂げたからに他なりません。 ところで、彼が初優勝をしたマンシングウェアオープ […]
お久しぶりのゴルフのノウハウ 久々のブログ投稿になってしまいました。 今回はロフトと球筋に関するお話をしていきたいと思います。 この基本的なクラブの特性を把握しておくとスコアアップにつながる可能性も ありますし、クラブ選 […]
こんにちは。 代官山駅から代官山ゴルフ倶楽部まで、 少々順路が分かりずらいので説明させていただきます。 まず、改札を出ましたら正面口に進みます。 そのままみずほ銀行ATMのほうへ歩きます。 そのままATMやカフェを左手に […]
どんなキャディバッグを選んだらいいのか分からない・・。 おしゃれなバッグを持ちたいけど、人とは被りたくない!! ゴルフ場で一目置かれたい! 誰もがそんなお悩み、お持ちになったことがあるのではないでしょうか? そんなわけで […]